休みに読む本

お盆休みは5日間田舎でゆっくりしようと思っているのですが,その時に読む本を選定しています。ジャンルがなるべく偏らないようにしたいのですが,電車での移動中に読みたい小説をどうするか決めかねています。なるべく懐かしさを感じられるものをと思っています。

他には,哲学,会計,経営,英語,エッセイといったものがいいかなと。旅の紀行文なども読みたいです。10冊ぐらいは読めないかと思っています。

自然の中で本を読めるというのは贅沢な時間です。集中して読んだり,時には本を置いてぼーっとしたり。時間をあまり気にすることなく,起床と就寝の時間だけ守って生活したいと思います。

台風休み

台風が来ています。今日は一日休みになりました。連日の疲れか,昨日少し飲みすぎてしまったせいか,今日は一日眠かったです。ここ数日は確実にトレーニングやストレッチをやれているため,この流れを崩さないように,日付が変わるまでもう少しありますから,それまでにやってしまいたいと思います。

その他にも,明後日からのお盆休みに入る前に仕上げておかなければならない仕事がまだいくつか残っていますので,やってしまいたいと思います。

前の晩の過ごし方

朝起きてすぐに英語のリスニングとスピーキング,そしてストレッチ,筋トレをすると,学びとともに身体を起こすことができ,一日をさわやかに始めることができます。これは夜遅くまで飲んでいた日々では想像もできない爽快感です。

ここまでくると一日の始まり方ですべてが決まるような気がします。もっと言えば,前の晩の過ごし方次第ということもできます。なるべく,日付が変わる前にストレッチを終えて,就寝する。少なくとも23時までには帰宅しているようにしようと思います。

今日は午前の仕事が最終日です。楽しんでやってきます。

暗記の重要性

朝から晩まで話続ける期間もようやく明日で終わりです。非常に楽しい毎日でしたが,一区切りつけるというのは大切なこと。少しでも何かを得て,今後に活かしてくれればこれほどうれしいことはありません。最終日の明日は楽しんでやろうと思います。

最近は暗記させることがまだまだできていないなと感じています。語学に暗記は絶対必要です。最近の風潮としては「暗記は不要」という感じになってきていると思いますが,私はそうは思いません。暗記している量が一定量に達した時に,理解を助ける話や書物を読むことで知識を串刺しにし,忘れない知識へと変えると考えているからです。ですから,「よくわからないけどとりあえず覚えておく」という姿勢は案外大切なものです。

暗記させる仕組みを構築したいと思います。過度な負担にならないように,でも必要量は暗記できるように。なるべく早く理解に到達させてあげられるように。総合的な暗記プログラムを考えたいと思います。もうすぐ長期休みですから,その時にでも。

仕事の成果が出始める

午前中の仕事を終えて,お昼は時間が空きました。この後すぐに夕方の仕事があります。昨日は早く眠れたので,朝早く起きることができました。やはり,早起きは早寝から始まると思います。お昼に少し昼寝ができたので,ここから夜までしっかりもつでしょう。

だんだんと仕事で成果が出始めているように感じています。自分の話の構成や話し方が良い感じで伝わってきていると感じます。あとは,これをもっとよくできるようにブラッシュアップしていけばよいかなという感覚があります。

ただ,ゼロの状態の学生に教えるのはうまくできるようになってきましたが,ある程度勉強が進んでいる学生にどこから教えるのかの見極めがまだまだ足りません。この4日間はそれを試す絶好の機会だと思うので,楽しんでいきたいと思います。

ランニング

運動不足から少し太ってきてしまったので,普段のストレッチと筋トレに加えてランニングを始めました。今はちょうど日焼けしている皮膚を休ませたいのもあり,日が沈んでから走ることにしました。昨日の夜は休みでしたので,比較的早い時間に走り始めることができました。

だいぶ体力が落ちているなと感じます。たった1km走っただけで,脚に違和感が出始めます。少しずつ距離を伸ばしていこうと思い,また熱中症もこわいので,その後少しだけ走って昨日は終了。「前回よりも1cmでも長く」を目標に少しずつ距離を伸ばしていこうと思います。

痛かったのは,走り初めにうっかりスマホを落として画面がバキバキに割れてしまったことです。2年以上使っているのですが,一度も画面が割れたことはありません。それがおごりだったのか,カバーもつけていませんでした。今日のお昼はそれを修理するのに時間をとられそうです。

小説をもっと楽しむ

先週の土曜日に友人の公開セミナーに行ってきました。小説をもっと楽しく読めるにはどうしたらいいのかを教えてもらいました。埼玉県の田舎の方にある学校で開催され,この季節に行くにはとても気分が良くなる場所でした。夏はやはり田舎の大自然に触れたいです。小説はほとんど読むことがないのですが,これを機にたくさん読みたいと思います。

セミナーを受けていて思ったのが,私は物語の大枠をとらえることをしていないなと感じました。小説を一気にすべて読んでしまうことは少なく,大抵何日かかかるのですが,その間に大枠を忘れ,取ろうという気持ちも失せ,そのまま流されるままに読んでいくという感じで読んでいたなあと。

この読み方だと,物語の理解はもちろん,細かい描写などにも気づかなくなってしまうということが一番の学びでした。大枠をとらえない読み方で気になった細かい箇所をいくらそこだけ見て考察しようと思っても,良い考察はできません。要約の仕方も教えてもらったので,まずは要約の訓練をして大枠を自然に取る頭を作っていきたいと思います。